ライセンスパートナーができること

「子どもの頃、おばあちゃんが入院していたときに出会った看護師さんが素敵だった、私もいつか…」
「看護師の母の背中を見て、憧れるようになった」
そんな思いを胸に、看護師を目指してがんばる受験生たち。
でも、努力しているのに、思うように結果が出ないこともあります。
私たちライセンスパートナーは、そんな一人ひとりに寄り添い、
「吉田ゼミナール(看護師国家試験対策)」と
「吉田mini(看護学校入学サポート)」を運営しています。
「正しい努力は、きっと正しい結果につながる」
その信念のもと、看護師を目指すあなたを応援しています。
ライセンスパートナーとは

📖 ライセンスパートナーの歩み
ライセンスパートナーは、2001年7月、愛媛県松山市南吉田町で誕生しました。
学内出張の国家試験対策授業が出発点です。
当時、専門学校や大学に予備校の授業を“出前”するというスタイルは全国的にも珍しく、
💡 一つずつ、積み重ねて
初めて講義をご依頼いただいた学校の収益でパンフレットを作成し、
――この繰り返しで、一校一校、信頼と実績を積み上げてきました。
🚀 変化のスピードに、挑み続ける
時代は大きく変わり、今はIT・AI・SNSが急速に進化しています。

📖 ライセンスパートナーの歩み
ライセンスパートナーは、2001年7月、愛媛県松山市南吉田町で誕生しました。
学内出張の国家試験対策授業が出発点です。
当時、専門学校や大学に予備校の授業を“出前”するというスタイルは全国的にも珍しく、
💡 一つずつ、積み重ねて
初めて講義をご依頼いただいた学校の収益でパンフレットを作成し、
――この繰り返しで、一校一校、信頼と実績を積み上げてきました。
🚀 変化のスピードに、挑み続ける
時代は大きく変わり、今はIT・AI・SNSが急速に進化しています。
🌱 ライセンスパートナーの歩みとこれから
はじめに
新型コロナウイルスの影響で、社会生活は大きく変わりました。
対面からオンラインへ。
非接触型サービスが必要不可欠です。
創業当時の風景(2001年)
私たちがスタートした2001年は、
そんな中、「看護師国家試験対策」の出張型専門予備校・吉田ゼミナールが誕生しました。
しかし、同業者の参入により競争が激化。
オンラインへのシフト
訪問型から、**来客型(オンライン型)**の教室へ。
パソコンからスマートフォンの時代へ
光回線の普及とともに、学習端末はパソコンからスマホへ。
受講生の半数以上がスマートフォンで学習しています。
オンライン集客と経営改善
かつては、オンライン講座の紹介も全国を訪問して直接営業していました。
自然集客に変化し、
感染症対策は、事業の転機に
コロナ禍を経て、「対面が当たり前」の時代は終わりつつあります。
オンライン化は、経営改善の大きなチャンスです。
変化に対応するスピードと挑戦する姿勢です。
